利用方法・料金

申込みについて

□使用の受付けについて

  • 大ホールおよび中ホール、ホールと併用して利用する小部屋
    使用を希望する日の12ヶ月前の月初日(毎月1日、1月は4日)からの申し込み受付けとなります。
    (例.2014年12月1〜31日のいずれかを使用の場合は2013年12月1日からの申し込みとなります。)
  • 岩見沢市民または市内団体を対象とした13ヶ月前の優先予約を実施しています。
    (本番およびそのリハーサル利用。最大3日間まで)
    詳しくはこちらをご覧下さい。
  • ホール以外の小部屋 ( 展示室を含む )
    使用を希望する日の3ヶ月前の月初日(毎月1日、1月4日)からの申し込み受付けとなります。
    (例.2014年12月1〜31日のいずれかを使用の場合は 2013年9月1日からの申し込みとなります。)

□使用時間及び使用料について

  • 使用時間 (9:00〜22:00) の区分および使用料は、別紙「各施設使用料」のとおりです。
  • 使用時間には、公演の準備・撤去、観客・出演者・関係者等の入館から退館まで、施設しように要するすべての時間を含みます。公演の円滑な進行のためにも、余裕のある計画をたてて下さい。
    ※使用時間外の使用につきましては、事務室までお問い合わせ下さい。
  • 施設使用料は原則として前納になっており、申込みと同時に納入して下さい。一旦納入された使用料は、原則還付できません。

□使用の変更や取り消しについて

  • 使用者の都合により施設使用の変更や取り消しを申し出た場合、相当の理由があると認められる時に限り、別紙「還付について」に応じて還付させていただきます。

準備ついて

□使用者側の準備について

  • 舞台責任者と会場責任者を使用者側で定めて下さい。
  • 搬入、搬出、舞台の設営、転換、撤収など公演に係わる作業については使用者側でスタッフをご用意して下さい。
  • もぎり、入場整理、客席案内など運営に係わるスタッフについては、使用者側でご用意して下さい。

使用について

□機械操作について

  • 舞台、音響、照明の基本操作については係員の指示に従って下さい。

□貴重品の管理について

  • 貴重品等については、使用者側で責任を持って管理して下さい。当会館での盗難についての責任は一切負いかねます。

□看板の設置について

  • 催物の吊看板は使用者側で用意して下さい。
  • 受付・案内表示の設置、貼り紙や装飾については事務室までお問い合わせ下さい。
    ※会場内はセロハンテープや釘、画鋲の使用は禁止しています。

□物品販売・飲食について

  • 入場券・プログラム以外の物品や金品の寄付、募金などを行う場合は、事務室までお問い合わせ下さい。
  • 客席内での飲食・飲酒・喫煙はご遠慮下さい。
  • 所定の場所以外での飲食・喫煙はご遠慮下さい。

□ゴミの処理について

  • 弁当、大量の粗大ゴミや生花等に関しましては、主催者側で処理して下さい。

□原状復帰について

  • 使用した施設、備品等はもとの状態に戻し清掃を行って下さい。

使用に際してのお願い

□災害・緊急時の対策

  • 災害・緊急事態発生時に備えて、観客の避難・誘導、緊急連絡、応急処置等の綿密な計画を立てて下さい。
    事故発生時には、直ちに事務室までご連絡下さい。

□不可抗力の場合の処置

  • 天災地変等の不可抗力によって公演が実施できない場合、また不測の事故等により使用者、出演者、参加者、観客等に事故が生じた場合は、当会館ではその責任を負いかねます。予め、ご了承下さい。

□損害の賠償について

  • 施設・備品などを損傷または紛失した場合は弁償して頂きます。

□使用許可の取消・制限・停止について

使用の内容が次のいずれかに該当するとき、使用許可の取消、使用の制限または使用の停止をさせて頂く事があります。
この場合、当会館はこのための損害賠償はいたしません。

  • 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがあると認められるとき
  • 施設などを損傷するおそれがあると認められるとき
  • 当会館の条例に違反し、または事務室員の指示に従わなかったとき
  • 詐欺その他不正の行為により使用の許可を受けたとき
  • そのほか、会館の施設に管理上支障があると認められるとき

□その他

  • 使用許可を受けていない施設へは立ち入らないで下さい。
  • 使用許可を受けていない備品などは使用しないで下さい。
  • 火気、危険物、その他、ホール管理上不適切であると認められる物品の持ち込みは、事務室までお問い合わせ下さい。
  • 使用時間、責任者は必ず会場に常駐し、当会館責任者と連絡を取れる体制をとって下さい。
戻る